大学祭!!(^^)

11月 18th, 2013

こんにちは~♪

今週に入って急に寒くなってきましたね~☆☆

朝起きるのが辛いですね(笑)

10日、11日の土日に福岡県立大学大学祭が行われました♪

今年も義塾とBBS合同でさつまいもスティックのお店を出店しました☆☆


こちら芋の皮をむく係と切る係♪


こちらは揚げる係☆


女の子たちは味付け係です☆かっちゃんがやり方指導中(^○^)

味は砂糖、塩バター、はちみつごまの3つの味です♪


YKと瑠璃ちゃんが試食を勧めてます☆


ふみちんとAN♪


ゆりりんとGKがんばって詰めてます

もちろんブースにとどまっているだけじゃありません、たくさん売り歩きました(笑)


望ちゃんとYK♪
YKはとてもがんばって売り歩いてました☆☆

男の子も女の子も売り歩きましたが、男の子は5人くらいで売り歩いててみんな体格いいから、勧められた人たち怖かったかもね(笑)

芋を切ったり揚げたりする係は途中で交代しながらやりました(^^)


MS、かっちゃん、DK、KG♪

そういえばDKは開始早々に指を切ってましたね(^_^;)

BBSの子たちの中には他のサークルのブースを担当している子もいましたが、掛け持ちで頑張ってくれました☆


RN、MN、ともちん、ゆりりん、YN

他にも、こんなかわいい子がお手伝いしてくれました☆☆

シュウくんです♪女の子たちに混じって味付けのお手伝いをしてくれました☆
僕の同僚さんのお子さんで、がんばって手伝ってくれました(^^)
いろんな人が手伝ってくれたり、わざわざ買いに来てくれると、すごく嬉しい気持ちになりますね☆☆

あと今年はデコトラが来てて、見に行きたい~というので女の子を連れて見に行きました


YN、RN、AN

りんご飴食べながらこういうの見てると、祭やね~って思いました☆

そんなこんなで一日目は無事終了しました♪

二日目もがんばるぞ~と意気込んでいたところ、途中から雨が降り出しました(^_^;)

おまけに風も強い(笑)

しかし雨にも負けず風にも負けず、二日目もがんばって作りました(^o^)

二日目は今年もSFD21 JAPANの皆さんがかけつけてくれて、盛り上げてくれました(^^)


AN☆ 力強いでしょ(笑) 

腕相撲の写真あんまりなかった(^_^;)

ということで(笑)、山ちゃんの写真載せときます☆


ちょっと普通に撮ってもおもしろくなかったのでポーズ取ってもらいました(笑)


山ちゃん、CH、YK♪  仲良しな感じで、いい写真だ(^^)


KS、SG、JN、YD☆二日目も頑張って作ってます☆
YDは風邪っぽかったけど、頑張ってました(^^)


ゆりりん、ふみちん、AN、RN、YN♪


KS、MT、ゆりりん、瑠璃ちゃん、YK、AN


MN、RN、YN☆
風と雨で売り歩くのも一苦労でした(^_^;)


AK、MT☆ なにげに、後ろのMSがいい笑顔してるわ~(^o^)

という感じで、無事大学祭終了しまして、たくさん売ることができました☆

何より子どもたちも、ボランティアもたくさん楽しめていたようだったので、よかったよかった♪

ご協力していただいいたみなさん、買ってくださったみなさんありがとうございました(^^)

あと、大学祭の次の日ですが、MSRが卒業しました☆

MSRは子どもたちの中でおにいちゃんのような存在で、みんなのいいまとめ役だったな~♪

自分の目標に向かって、また一歩を踏み出しました(^o^)

卒業おめでとう、MSR(^_^)

大学祭は追加の写真があるので、追記次第お知らせしますね(^^)

ではまた(^^)/

大学祭まであと2日!!

11月 8th, 2013

こんばんは、たまちゃんです(^^)

いまDKが初バイトから帰ってきて、「疲れました~」と言いながらご飯を食べてます♪

遅くまでお疲れ様☆☆

大学祭の話の前に、とりあえず最近の義塾の話(^o^)

一昨日の話ですが、YKNがこんなことして遊んでました(^^)/


さて、これは何をしているところでしょ~~(* ̄∀ ̄)

なんだろ~なんだろ~、わからないでしょ~(笑)

正解は、片栗粉を使ってダイラタンシー現象で遊ぶYKNでした
(≧∀≦)

不思議ですよね~、これ☆
知らない人は片栗粉を水で溶いて、その液体の中で指を動かしたらわかりますよ(^^)

そして、今日部屋に行ったら、YUKがチャーハンを作っていました☆

子どもたちにいっぱい食べてほしいので、勧められても食べないようにしてるんですが、YUKが『食べて食べて♪』というので、ここは甘えてごちそうになりました(^o^)


ソーセージ付きです(☆▽☆)

味がちょうどよくて、とっても美味しかったです(^^)/
あとちょっとほっこりしたのは、食べた器を洗おうとしたときに、『いいよいいよ、仕方ないから洗っちゃるよ(笑)』と言いながら、YKNが器を洗ってくれたことです(^^)
そういうちょっとした気遣い、優しさは、とてもこころがあたたかくなりますね☆YKNのその気持ちが、とても嬉しかったです♪

ってな感じで、ではそろそろ本題の大学祭の話へ(^^)/

大学祭まであと2日となり、今年も女の子たちが看板を作りました♪


まずは、MN、AN、そして新しく来たRNが作った看板☆☆

ちょっと看板が遠い気がしたので、もう一枚♪


まだ来たばっかのRNですが、はやくも慣れて、いい笑顔を少しずつ見せてくれるようになってます(^^)


そしてこちらはYKNとYUK作☆☆

どちらも流行語取り入れて、可愛らしい看板ができました(^o^)
これで売れること間違いなし!!
当日が楽しみだ(^^)

そして、ブログ見てくれている皆さま、もちろん買いに来てくれますよね(笑)??

近場でお時間のある方、お待ちしてま~す(^o^)/

芋掘り♪

11月 1st, 2013

こんばんわ~☆

いや~、寒いですね(^_^;)

冬の足音がだんだんと聞こえてきている感じですね☆でもまだまだ秋、秋といえばやっぱり食欲の秋!!ですね(笑)

さてさて、秋空に恵まれた先週の日曜日、みんなで毎年恒例、芋掘りをしてきました♪
今年はかっちゃんがいろいろ勉強して工夫したので、その成果が出てるといいな~と思いながら芋掘り開始です☆

まずは芋を掘りやすいように、雑草や蔓を切っていきました♪


こんなに長いのがいっぱいあるので、鎌でじゃんじゃん刈っていきました☆

MTの背より余裕でながいね(^^)


こんなにいっぱい積んでも全然あるので、何往復もしました(^_^;)


AN、ふみちん、MN☆


いや~空が綺麗だ☆

青空とYUK、YKNの鎌姿が合いますね(笑)

ってな感じで草刈をして、とりあえず休憩☆休憩中も子どもたちは元気!!

ザリガニ見つけて遊んでました(^^)/


TKとザリガニ☆


DKとザリガニ(笑)挟ませようとしてるな( ̄∀ ̄)

まあそんな感じで休憩中も楽しくやりながら、いよいよ芋掘りです!!


子どもたちも、ボランティアもみんなひたすら掘ります☆
AN、たまちゃん、MN☆ なかなかの肉体労働です(笑)


YUK、ゆりりん、YKN♪


瑠璃ちゃん☆ 頑張って掘ってます(笑)


MN、AN♪


かっちゃん、塾生ががんばって育てた甲斐あって、こんな大きいのがいっぱいとれました(^^)/
YDの顔より全然でかいね(^o^)


みんな頑張って芋掘りしてます☆☆


お昼はみんなで弁当食べました♪
ボランティアの子たちと女の子たち☆


MZK、MS、DK、MS、ATK☆
いい天気だったしがんばって動いたからご飯も美味しかったです(^^)

お昼休み終わったら芋掘り再開☆

ひたすら掘りました(笑) 芋を傷つけないように掘るのってほんと難しいです(>_<)


ラストスパートです(^^)

そんな感じで、無事芋掘り終了しました(^^)


最後はみんなで記念写真(^o^)

ってかっちゃん入れて集合写真撮り忘れた、ショック( ̄∇ ̄;)

学祭でリベンジや(笑)


まぁそんなこんなで、こんなにいっぱい収穫できました☆☆

この掘った芋は、これまた毎年恒例、福岡県立大学の大学祭でスティックポテトにして販売しま~す(^o^)

大学祭は来週の土日、11月9日(土)、10日(日)です☆☆

みなさん是非是非買いに来てくださいね♪ 頑張って育てたから美味しいですよ(^^)

今年は天候に恵まれて、とてもいい芋掘りになりました♪

この調子で大学祭もがんばるぞ~(^o^)

ではまた(^^)/

台風が・・・

10月 21st, 2013

こんばんは~(^^)

体調回復したと思ったら、今度は高熱にうなされている、どうもたまちゃんです(笑)

しかし、それどころではないですね、台風が、2つも近づいています。

ゆっくりした台風だからいつくるのかいまいちはっきりしないし、困りますね!!

困る理由はあとでお伝えします(笑)

さて、先日の話ですが、RNが卒業しました☆

RNがおらんと、静かだわ(^_^;)

それが寂しいんですけどね(>_<) 関西のノリで誰とでも打ち解けて、ひょうひょうとしてそうで、 でも言うところははっきり言う、RNのおかげで僕自身ボランティアのことで振り返らされたこともありました(^^) 自分の中の筋、信念を持って、これからもやっていくのが一番RNらしいし、いいと思います(^o^)


卒業おめでとう、RN♪♪

卒業すれば入ってくる子ももちろんいるわけで、新しい子たちも続々と入塾してます☆

どんな子もだいたいは1ヶ月くらいで、義塾っぽい顔になるんですよね~(^^)

あるんですよ、義塾っぽい顔つきが、うまく説明できないですけど(笑)

簡単に言えば、本来のその子らしい顔ですね☆

いい表情になっていくのを見ると嬉しくなりますね(^o^)

さて、ということで、台風がなぜ困るか、それはですね、27日に芋掘りが予定されているからです!!

台風きたらどうしようもない(笑) 芋掘りできなかったら学祭もやばい!

台風さん、当日は通り過ぎててくださいね(^_^;)

天気は曇りくらいがいいな(^^)

ではまた(^^)/

しばらくぶりです(^^;)

10月 3rd, 2013

どうも皆さんお元気にされていますでしょうか(^_^)

気がつけば3週間くらい間が空いてしまいました(^^;)

たまちゃんが体調を崩していたので、ブログを書く気力がありませんでした(笑)

でも、もう復活したので大丈夫です!!

さて、最近の義塾ですが、変わらず農作業頑張ってます!


青々と育ってますね~☆
まじ、一緒に農作業したいわ~(^_^;)

とか思ってる間にもう10月で収穫の時期ももうじきです♪
今年はいい芋が取れるといいな~☆

あと女の子たちの部屋に行ったら、YKが「手こうして写真撮って~」と言われたの撮ってみました♪


あぁ、星ね(笑)☆☆

どれがたまちゃんの指かすぐわかるな(^^;)指にも年齢って、出るもんですね~(笑)


女の子たちですが、MNはいま高卒認定の勉強をがんばってます♪ウェディングプランナーとか、介護の仕事とかいろいろなことに興味持ってるみたいで、うちのボランティアの子ともいろいろ話してます(^_^)

ANは「夢は??」と聞いたら「プロの歌手やね(^^)」と話してました☆どんなものでもいいから、子供には夢を語ってほしいな~と思うし、その為に手伝えることなら何でも手伝いたいと思いますね(^o^)


YNは最近勉強をがんばってます☆社会だから手伝うのが難しい(^_^;)

YKはオセロのリベンジに燃えてます(笑)最近ほんとにYKは明るく、かわいらしくなったな~と思いますね(*^^)


何かブレてるな(笑)3人で撮ろ~と言われるんですけど、3人で写メ撮るの難しいんですよね(^_^;)
まぁ女の子たちは、そんな感じで元気にやってます(^o^)

あとCHはこれから自宅に帰って、時々義塾で過ごすという形になるんですが、CHからはちっちゃな手紙をもらいました♪

中身はもちろん秘密です(o ̄∇ ̄o)

そんな義塾ですが、HTに続いてAKTが卒業していきました☆

みんなを引っ張っていっていく力を持っていて、とてもいいお兄ちゃんだったAKT、これからもがんばって歩んでいってほしいですね(^_^)

卒業の前の日に、「お世話になりました」とがっちり握手してくれました(^^)

遅れたけど(笑)、卒業おめでとうAKT♪

ということで、たまちゃんはいまから、YNの家庭教師に変身してきます(☆∀☆)

ではまた~(^^)/

近況☆☆

9月 12th, 2013

みなさん、おはようございま~す(^^)

だいぶ涼しくなって、とても過ごしやすい季節になってきましたね☆

さて、こないだのことですが、義塾の近くで子猫発見!!


かわいいですね~☆☆

かわいい子猫だな~と思っていたら、親猫さんがいたんですね~♪


お乳をあげてるところだったか(>_<)


猫かわいいな~~(*^_^*)

そして、9月2日にHTが卒業しました☆


みんなで集合写真☆

HTはその人懐っこい笑顔と元気で周りを明るく楽しくさせることのできる子でした☆

出逢い別れがありますが、一度知り合ってできたつながり、絆は一生のものだとたまちゃんは思ってます。卒業っていうのは寂しさ、嬉しさ入り混じった気持ちですけど、卒業する子どもたちが笑顔で過ごせることをいつも願います。

あぁもちろんいま義塾にいる子どもたちもね(笑)

地元に戻ってもがんばってやっていってほしいですね(^^)

卒業おめでとう、HT(*^^)v

そしてそして、先日KTの体育祭がありました☆

KS、KT、ATK、YD☆
高校最後の体育祭か~♪

時が経つのははやいです(^_^)


優希さん手作りお弁当☆めっちゃ美味しそう~~♪♪

体育祭の写真いろいろ載せたいけど、載せれるのがないんだな(^_^;)

KTはみんなが認める頑張り屋さんなので、自分の目標に向かって、がんばっていってほしいですね(^^)

ん~、畑仕事とかこういう昼の行事は、仕事だからほとんど参加できないのが実はけっこうくやしいたまちゃんでした
(^_^;)

ではまたヽ(^o^)丿

8月も終わりですね♪

8月 30th, 2013

どうもみなさんこんばんは☆

今日はめちゃくちゃ大雨ですね(^^;)

明日は台風で、明日の方が降るかもしれんって言ってるし、大丈夫なのかな(>_<) 明日夜から用事があって福岡市に行くたまちゃんですが、大丈夫なのかな(笑)無事行って帰ってこれるといいな(笑)

まぁそんなどうでもいいことは置いといて、最近の義塾ですが、もう一回高校に行きたいです!といま隣でATKが勉強がんばっていたり、畑作業したり、仕事行ったり、そんな毎日です☆

女の子たちはクワガタ捕まえた~とYK、CHが嬉しそうにしてました♪

ANは虫嫌いなのか顔が少し引きつってましたが(笑)


なぜか何回撮っても写真がブレてしまった(^^;)

あとYKがどうしてもたまちゃんと勝負してオセロに勝ちたいということで、毎回何回かしてますが・・・・・・


まだまだ先は長いね
( ̄∀ ̄)

そんな最近の義塾でした(^^)

みなさん週末は雨と風に気をつけてくださいね(>_<)

たまちゃんはいまから家庭教師に変身して、ATKの勉強を手伝います
(☆∀☆)

ではまた(^^)/

HAPPY BIRTHDAY(*´▽`*)

8月 20th, 2013

こんばんは~♪

みなさんお盆はどのように過ごされましたか?

たまちゃんはめだかを捕りに行ったり、実家で休んだりしたので、昨日の仕事はだるだるでした(笑)

さて、そんなお盆の最中の14日はKGの誕生日でした(*^^*)

かわいらしいケーキですね♪♪

4


ハッピーバースデー、KG(*´▽`*)


こころ暖まる写真だなぁ☆嬉しいこと、お祝い事はみんなでお祝いしたいですよね♪

そして昨日8月19日はかっちゃんの誕生日でした~(^^)

819でバイクの日の生まれです(笑)

僕は洒落たものをあげる性格ではないので(笑)、赤てんっていう地元の名産品をあげました( ^^)

子どもから色紙をもらって、「うれしいっすね」って言ってるかっちゃんの顔はほんと嬉しそうで、僕も嬉しい気持ちになりました★

しかもかっちゃん気合を入れなおしたのか、30歳で心機一転なのか髪をめちゃばっさり切ってて、ってか坊主で、びっくりした
(*´ω`)

しかし全て写真を撮り忘れたっていうね(笑)

そんなハッピーバースデーが続いた義塾でした♪♪

ではまた(^_^)v

暑いけど、農作業がんばる!!

8月 13th, 2013

どうもこんばんは~(^o^)

しかし毎日暑いですね~~
(^_^;)

海水浴では日焼け止めを塗りたくって日焼けしなかったたまちゃんですが、こないだ職場の夏祭りで炎天下の中たこ焼きを焼いてたらすっかり日焼けしてしまいました、顔以外(笑)

そんな暑い毎日ですが、農作業がんばってます!!

新しく入塾したYDとKSもがんばってます♪

暑いから服なんて着てらんない!RNです(^o^)

みんなのがんばりの甲斐あって作物も元気に育ってます♪


美味しそうでしょ☆☆


というわけで早速味見です(^_^)

BBSの子も夏休みに入ったので、瑠璃ちゃんが草抜き手伝ったりしてくれてます♪
たまちゃんも手伝える時は手伝いたいなぁ~~(^o^)

そして、女の子たちの最近はというと♪


AN、CH、YK、みんなで餃子作って食べてます☆


YNとMN、お互いの服を交換してコスプレ、ではないか
(^_^;)しかし、見事な身長差だ(笑)

あと今日はCHの勉強を手伝いながら、YKとオセロ勝負しました♪

これは2回目☆


これが3回戦☆

3回やって、もちろんたまちゃんの3戦全勝です
(^_^)v

ゲームといえども真剣勝負、手は抜きません
( ̄∀ ̄)

1回目はあまりにも大人げない勝ち方だったので写真はなしです、真っ黒だったからね(笑)

YKは負けず嫌いみたいなので、オセロでも何でも、自分なりの「勝ち」を手にできるように、その意気でがんばってほしいですね
(^_^)

そんな最近の義塾でした~~(^^)/

海水浴行ってきました☆

8月 4th, 2013

おはようございます☆

先週の日曜日、みんなで海水浴に行ってきました♪

当日の天気は雨、しかも目的地の山口県は大雨ということで、大丈夫なのか?とハラハラしましたが、いざ行ってみると天気は曇りだったけど、雨は降らず!!

でも島根県と山口県の東は豪雨で災害!!ん~びっくり(^_^;)

まぁとりあえず海行ったら泳ぐよねということで、一泳ぎ☆


男の子も女の子もみんな泳いでました☆

そして海といえばバーベキュー☆


海、バーベキューで、みんなで食べるとめっちゃおいしいですよね~(^^)
ん~でもみんなが食べてる写真ほとんどなかった(笑)泳いで→食べて→泳いで→食べての繰り返しだったからかな(^_^;)


ってことでバーベキューっぽいやつ(笑)梨蘭とお友達のミズナちゃんです♪


MS☆


GK、HT、KG、MT♪


RNとHT♪


YKとCH☆


スタッフゥ~~~ヽ(○´3`)ノ

そして義塾の海水浴といえばもちろんジェットスキー☆


今年も工藤さんが爽快な走りを見せてくれました(笑)(^○^)


これは、かっちゃんとMSが乗ってるところやね☆


最後は途中から合流した池永工務店のみなさんと♪


女の子たちもみんなで☆

何とか一日天気もって、今年もいい海水浴になりました☆