お披露目式☆

7月 27th, 2013

おはよ~ございま~す(^o^)

先日、TFG新施設お披露目式がありました♪

田川出身のバイオリニスト城田さんたちのバイオリンとピアノの演奏に始まり、工藤さんの挨拶、来賓の方の挨拶がまずありました☆

そして目録の贈呈☆

あと阿武松親方から祝電とお花が届いてました~☆


親方、ありがとうございます(^^)

その後祝電披露して、式は終了~☆式の後はみんなで立食しながら歓談していただきました☆

あと、卒業生のメグちゃんも駆けつけてくれて、準備片付けいろいろ頑張ってくれました~☆しかもめっちゃテキパキ、さすがやね(^^)

ありがとね、メグちゃん(^o^)

裏方としてANのお母さんとそのお友達も駆けつけてくれまして、本当に助かりました☆

ありがとうございました(^^)

しかし、暑かったですね、ほんとに(^_^;)

優希さんが暑さにキレていたのは、秘密にしときます(笑)

まぁそれはおいといて、

炎天下の中ご列席いただきました皆様、本当にありがとうございました。

これからもTFGは一歩一歩がんばっていきますので、ご支援ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

はい、ということで、そんな感じのお披露目式でした~☆

明日は義塾恒例海水浴~~~☆

でも予報は雨(^^;)

とりあえず行くだけ行くし、屋根あるからバーベキューはできるだろうから、せっかくの海水浴、みんな楽しめるといいな~(^o^)

終業式(^o^)

7月 20th, 2013

みなさんおはようございま~す(^o^)

最近、暑すぎですね
(^_^;)

たまちゃんは汗っかきなので毎日汗だくです(笑)

そんな暑い中でももちろん農作業は継続ちゅうです☆

トマトも育ってます♪


暑さなんかに負けず、みんながんばってます!!

そんな農作業ちゅうに色々発見☆


ヤモリ~☆


カエル~♪


バッタ~~~☆ リアル仮面ライダーみたいや(笑)


そしてコオロギ☆

農作業は昆虫や生き物とのふれ合いタイムでもありますね(^o^)

8月からはBBSの学生が夏休みになるので、BBSもじゃんじゃんお手伝いしていきます☆

そして、今日は小中学校の終業式でした(^_^)

YNは義塾で終業式☆


適応指導教室の先生が義塾に来てくれて終業式しました(^o^)

夏休みい~な~~☆たまちゃんも夏休みがほしい(笑)

そしてそして、22日は新設した義塾の建物のお披露目式があります♪
関係機関の方々をお迎えして新しくなった義塾をお披露目させていただきます☆
卒業生も来るみたいだから、久しぶりに会うの楽しみ~~(*^_^*)

ではまた(^^)/

ジャガイモ収穫♪

7月 5th, 2013

こんばんは~~

今日の昼間、田川はありえないくらい蒸し暑かったです(^_^;)

風が熱風みたいだった(--)

最近の義塾ですが、ジャガイモ収穫したり、バーベキューしたり、いろいろあってま~す♪

とりあえずジャガイモ収穫の様子をお伝えしま~す☆


しゅっぱ~~つ☆


収穫収穫~~♪♪


ウルトラマンっぽいね(笑)


無事収穫終わってみんなで☆☆

こ~んなに一杯とれました~~(^^)/

ちなみにジャガイモ植える前に、もう一つの畑にサツマイモも植えてます(^_^)


暑いねみんな(^_^;)

でもみんなのがんばりで、

何もなかった畑に~☆


無事サツマイモが植えられました(^^)

今年も県立大学の大学祭に出店する予定なので、サツマイモの収穫も楽しみです☆

ではまた~~(^o^)

♪HAPPY BIRTHDAY あんどSTUDY♪

6月 22nd, 2013

こんにちは~☆

昨日の台風も何事もなく通り過ぎ、昨日の夜と今朝はとても涼しくて、寒いくらいありますね♪

はやく夏が来ないかな~~(^^)

さて、芋の収穫など書きたいことはたくさんあるんですが、タイムリーな話題から♪

昨日、今月AKTとTKが誕生日ということでみんなでケーキを食べました☆

AKTはもうすぐ20歳、TKは19歳になりました(^o^)


AKTが食べようとしてたらMSがハッピーバースデーを歌い出してみんなで歌いました☆

そしてTK、かっちゃんが写真を撮ろうとしたら、「俺もハッピーバースデー歌ってほしいです☆」と恥ずかしがりながら言ったので、もちろんみんなでハッピーバースデー(*^_^*)

こういうのって、とってもほんわかしますね(^ ^)


写真撮ったけど、いまいちパッとしないので(笑)、たまちゃんが食べさせてあげました(笑)


おいしく食べれたかな~~(笑)


食べた後はこうなりました(゜0゜;)

っていうのは冗談で、「こうしたらおもしろくないっすか」っていうTKが自分で塗ってました(笑)


みんなでおいしくケーキいただきました☆


ATK、いい笑顔ですね~♪

話は変わって女の子たちですが、最近勉強に燃えてます(☆v☆)


MNは高卒認定試験を受けたいということで、中学・高校の勉強頑張ってます☆

昨日は中学3年の数学をしました(^ ^)


YKとANは中学2年の数学を勉強ちゅう~~♪

机狭かったんで、下で勉強してます(^o^)

CHも期末試験が近いので勉強してますが、恥ずかしがって撮らせてくれなかった(^^;)

たまちゃん数学が一番苦手なので頭フル回転で勉強手伝ってます(笑)

ボランティアの子たちも勉強手伝ってくれているので、子どもたちの学びたい気持ちをしっかりと支えていきたいと思います☆

ではまた~(^ ^)/

♪♪新☆義塾完成♪♪

6月 15th, 2013

こんばんは~~(^_^)

何か最近ずっと俺だけブログ書いてないかい、やまちゃん

( ̄∀ ̄)

山ちゃん日記も、楽しみにしてるよ♪、俺が(笑)

はい、というわけで、ついに、ついに、義塾の建物が完成しました~~

ヽ(。ゝ∀・)☆・゚:*☆【ネ兄】;:*:;゚:*☆(。ゝ∀・)ノ

ってことで新義塾の建物をご紹介しま~す☆


正面から♪


裏からみたらこんな感じ☆


玄関入ったところ☆お掃除ちゅう~(*^^)


リビング☆キッチンがひろ~いです(^_^)


廊下です☆ドアの向こうの各部屋が子どもたちの部屋になってます(^^)


お部屋は二段ベッドとロフトになってます(☆O☆)

窓がたくさんあって、とても明るくいい空間だなぁっていうのが第一印象でした(^^)

何よりここまできたんだなぁ~と、感無量(^_^)

クワガタ飛んで来たりとワイルドさも忘れない新義塾(笑)、また心機一転がんばっていきたいと思います

(^O^)

修学旅行

6月 7th, 2013

こんばんは~、たまちゃんで~す♪

ブログ書いてる横でゴキブリにびびってる塾生がおもしろいなうです(笑)

梅雨入りしたはずが、晴天続きな今日この頃、むしろもう夏!?って感じですね
(^^)

そう思ってたらいきなり去年みたいに大雨降ったりもするから最近の天気はわからないですね(^_^;)

お天気トークはこれくらいにして、先日行ってきた修学旅行の模様をお伝えしま~す☆

いざしゅっぱ~つ☆


みんなのウキウキした感じが伝わってきますね~♪AKいい笑顔や☆


最初の目的地は大刀洗の特攻記念館です(^^)


みんな真剣に見学してますね~、修学旅行って感じでいいですね(^o^)

戦争について学ぶことは、日本の一番最近の歴史を学ぶことで、子どもたちとそう変わらない年齢の青年達の当時の気持ちを知ることって大切なことですよね。

愛国心っていう飾ったことばじゃなくて、自分の生まれ育ったところが好きなのと同じように、自分の生きている国も好きでいたいなとたまちゃんは思います。

な~んて真剣な話は置いといて、大刀洗を出発して、宿泊先の熊本市へ~☆

熊本市内を自由行動した後は、みんなで焼肉~~(^^)/


みんなほんと楽しそうや♪


MN、YK、CH☆


かっちゃんたちスタッフも楽しんでます(*^_^*)


もちろん工藤さんも(^o^)

焼肉食べた後はそれぞれ思い思いに熊本の夜を過ごした、とさ(笑)


そして二日目、いざグリーンランドへ(^^)/


ほのぼのですね(^ ^)

他にも色々乗ってるんだけど、載せられない
(^_^;)

というわけで集合写真を!!

ってな感じで二日ともみんな大いにはしゃげた修学旅行でした☆

帰りの写真もあるけど、みんなのぐったり具合がすごい(笑)

天気にも恵まれたし、いい修学旅行になりました(^o^)

神幸祭♪

6月 1st, 2013

おはようございま~す(^o^)

今日から6月ですね~☆昨日はめっちゃ涼しくて過ごしやすかった~♪

ちょっと前の話になりますが、5月18日、19日、TFGのある田川市の祭、川渡り神幸祭に参加してきました☆

MS、RN、AK♪いい感じやん☆☆


あんどかっちゃん☆


みんなはっぴ姿がきまってますね~(^^)


いつも思うけど、あの上の人は怖くないんだろうか(笑)(^_^;)


神幸祭はこのやまをみんなで担いで、川を渡ります☆たまちゃんも田川市に住んでた頃何回か見ましたけど、迫力あるんですよね~♪TFGの子どもたちも、田川の川筋男に負けない男気を見せてくれてたでしょうね~(^o^)祭っていいわ~(*^_^*)


祭の雰囲気がたくさん伝わってきますね~(^^)

祭終わってみんなで一枚☆

まぁということで、TFGで一番はっぴ姿が似合うのはかっちゃんってことがよくわかりました(笑)子どもたちもみんな楽しそうでいい笑顔だから、それが一番ですね(*^_^*)

先週の土日はみんなで修学旅行に行ったのでその様子はまた近いうちにアップしま~す☆

笹舟~♪ & お料理~☆

5月 18th, 2013

おはよ~ございま~す♪

とりあえずいきなり農作業の様子(^O^)

農作業みんな頑張ってます☆

もう少ししたらじゃがいもの収穫、かな?

今年度はTFGでボランティアをしている筑豊BBS会の会員がたくさん入会したので、人手が増えたね、かっちゃん
(* ̄∀ ̄)

BBSも農作業がんばって手伝っていくぞ~~(^O^)

あとこないだCHが「見て見て~♪」と自分で作った笹舟を見せてくれました☆

上手に作れてますね~☆

「水に浮かべたら絶対浮かぶばい!」と力説してたけど、浮かんだんかな(^_^;)

昨日は約束通りCHの髪をカットしてましたが、なかなかの出来と自分では思ってます(笑)

というか前髪カットして全体をすいたくらいしかしてないけど(^_^;)

そして、昨日YKが「料理作ったんですよ~☆」と嬉しそうに話してきました♪
卒業生のメグちゃんが来てくれて一緒に白菜のクリーム煮とアボカドの何かと、あと何だっけ、何か作った(笑)

白菜のクリーム煮をたくさん作ったということで、たまちゃんももちろんおすそ分けでいただきました(☆▽☆)

とっても、おいしかった~、ごちそうさま(^_^)v

メグちゃんは、工藤さん曰く「自分の原点」の子です☆

義塾で一番最初に関わった子で、僕自身もそうですが、何でしょうね~、娘みたいな感じですね
(^^)

義塾を卒業して、色々ありながらも頑張って道を歩んで、いま月に一度義塾に来てくれて女の子たちとお話をしたり、昨日みたいに料理を教えて一緒に作ったりしてくれています♪

卒業生がこういう風に関わってくれて、そこでまた新しい繋がりが生まれていくのは、とっても素敵なことですよね☆

メグちゃんや、そういった新しい繋がりを、工藤さんはすごく特別な思いで見ているんだろうな~と思います。

近い距離じゃないのに、ありがとねメグちゃん(^O^)

いまいる女の子たちも、CHは部活に入って頑張ってるし、YKも楽しく学校生活が送れてる☆
CHもYKも最初来た頃に比べて、ほんと明るくなったな~と思います。
僕をからかってくるくらい(笑)、気楽にTFGで過ごせているし、いつも最近あった事をたくさん話してくれます♪

MNもいろいろ悩むことはあるみたいだけど、自分がいま何をすればいいのか、どんなことをやりたいのかをすごく真剣に考えてます♪
いまはヘルパーをやってみようかな~と話してました。
どんなことでもいいから、やりたいと思ったらとりあえずやってみたらいいとたまちゃんは思うし、そう伝えてます。

違うな~と思ったり、別のことがやりたくなったら、そのときまた考えればいいですもんね(*^^)

「至誠天通」、純粋な想いは天に通じ、そして人を、事を動かすことかできる。
やりたいことを深く、たくさん考えて、これがやりたい!そう思ったらあとはそれに向かって歩んでいけば、必ず何かを生み出すことができますよね☆

何より、いじめ、虐待、様々な人間関係の悩み、そしてそこから生まれる心の病がたくさんあるいまの社会だからこそ、まっすぐな想いを、人と人との繋がりを、そしてふれあいを大切にしていきたい、そう思います。

今回はまじめな感じで、お話しました(笑)

まぁできればやりたいことを楽しくやっていく、一見辛いと思えることでも楽しさに変えて、やっていけたらいいなーと思いますね(*^^)v

ではまたー(^O^)

べっこう飴(^^)

5月 11th, 2013

おはよ~ございま~す☆

日中は暑いな~と思うけど、朝はまだ肌寒いですね(^_^;)

ゴールデンウィークはみなさんどんな風に過ごされましたか?

たまちゃんは前半の連休で実家に帰って、ゴールデンウィークは日帰りで宮崎に行ってきました☆

太平洋は日本海とはまた違った良さがあったし、やっぱり海はいいですね♪


鬼の洗濯岩☆お土産写メです(笑)

道の駅や神社に行ったりして、楽しかったぁ(*^^)v

まぁそれはおいといて、今日TFGに行ったら、べっこう飴がありました☆

「誰が作ったと?」と聞くと、CHが「私が作った~」と元気に言ってきました(^O^)

食い意地はってるたまちゃんなので、もちろん食べさせてもらいました(笑)

懐かしい味でした☆


ちょっとわかりにくいけど、MNが食べてるところ♪

今日は学校のことや将来のこと、恋愛のことを話しました♪

いろいろあってこその人生だし、楽しく歩んでいってほしいなぁと思いました。

あとCHに髪を切ってと言われたけど、たまちゃんの不器用さを知らないな( ̄ν ̄)

変な髪型にはならないように気をつけて切ろう(笑)

ではまた~(^o^)

☆WKY杯☆

5月 4th, 2013

あったかかったり、少し寒かったり、服装に迷う今日この頃、今日はめっちゃ暑かったぁ(^o^;)

さて、報告が一週間遅れましたが、先日行われたWKY杯の模様をお送りしま~す(^o^)

選手が食べる為のおにぎり作りから開始~☆

会場は金川体育館です♪


司会進行はセカンドチャンス!の吉永さん(^^)


工藤さんも挨拶しました☆


選手宣誓はHT!ばっちり決めた髪型で宣誓です(笑)


そして試合開始~(^_^)


男の子も女の子もみんな真剣勝負!!

というわけで、試合の模様を一挙にお届け♪

体格がいい子が勝つっていうわけじゃないから、奥が深いな~と思いますね。


そしてもちろん今年もラッパーのTUCCIさんの熱いパフォーマンスもありました!

TUCCIさん、ありがとうございました(*^_^*)


ちなみにTFGで一番上まであがったのは、かっちゃん(^o^)
まだまだスタッフも若い者には負けてられないと思いつつ、塾生たちのさらなるがんばりを見たいですね(^_^)

とまぁざーっと紹介しましたが、今回も白熱、盛り上がった大会になりました☆

SFD21JAPANのみなさん、セカンドチャンス!のみなさん、そして参加、協力してくださったみなさん、ありがとうございました(*^_^*)

かっちゃんが言うには「力だけじゃダメですね~」ということで、力だけじゃなくテクニックが必要で、アームレスリングっていうのは力勝負じゃなくてスポーツなんだなぁと改めて実感しました♪

来年に向けて、力と技術両方に磨きをかけて、今度こそ優勝するぞ~(^o^)