~年末の様子です 前編 ~

1月 14th, 2017

マックです。
明けましておめでとうございます。
今年は、酉年なので酉のように飛躍して実りのある一年にして参りますのでよろしくお願いします。

年末の様子をUPしていきたいと思います。

毎年恒例の添田女性会の方からの差し入れや工藤さんがお世話になっている社長さんよりケーキを頂きました。
いつも気にかけて下さり本当にありがたいです

みんなでクリスマス会!乾杯!!

美味しくいただいています。

石川県の金沢市より工藤さんの日本の兄貴分と慕う社長さんより貴重な人生のお話し!!

ご支援してくださる方や関わってくれる方々本当にありがたいです!次回は、滝行の様子UPしたいと思います!!

~謹賀新年~

1月 1st, 2017

明けましておめでとうございます。
工藤です。
昨年は、数多くのご支援をして頂いたことを誠に感謝申し上げます。
今年度も引き続き諦めることなく、塾生一人一人の人生が豊かに送れるようにスタッフ一同寄り添います。

工藤個人の今年の思いとしては、さらに、更生保護事業がより一層、実りあるものになる為に、勇往邁進していきます。
今年度も引き続きご指導、ご支援して頂きますようよろしくお願い致します。

~阿武松親方よりご支援していただきました~

12月 7th, 2016

工藤です。
いつも気にかけて下さり本当にありがたいです。それと、今年はスタッフ共々貴乃花部屋でちゃんこ鍋を
頂きました。阿武松親方、貴乃花親方お二方より色々な言葉を頂きお二方に男として少しでも近づけるよう用に頑張っていきます。
有難うございました。

~今年も無事にやり遂げました~

12月 7th, 2016

工藤です。
県立大学祭で塾生一人一人が、力を出し切り良い形となり大盛況でした。女子も一所懸命取り組んで頑張っていました。
協力、ご支援有り難うございました。








~お手伝い~

11月 15th, 2016

こんばんわ!マックです!
最近の生活でYUTとTTZでお米の精米に行って来ました。
このお米は、お客様から頂いたもので美味しいお米が頂けること感謝申し上げます。
まずは、お米を車に乗せます。30キロもありますがYUTは任せて下さいと頑張って担いでいました。
TTZも負けじと担いでいました。腰を痛めないでくれよー(笑)
精米機についてYUTがやり方を説明しています。

手際がいいですね!素早く終わらせてくれました。頑張ってくれたご褒美にジュースをプレゼントしました。

TTZめちゃ嬉しそうに頂きますと言っています。(笑)この笑顔たまらないです!!(笑)

グビグビと一気に飲み干しました。よく頑張ってくれたね!またお手伝いよろしくね!

さてさてこの間、RENがマナー講習という説客業の資格を取得していました。
基本が身について勉強になると喜んでいました。

やったね。おめでとう!!

こんな感じで塾生は元気にやっています。先週、大学祭があったのでまた更新したいと思います。

~卒塾~

10月 17th, 2016

こんにちわマックです。だいぶ田川も寒くなってきました。
塾では、風邪が流行って来たので気を付けて行きたいと思います。

さてさて今月、YUYが卒塾しました。
YUYは、愛知県からやって来た19歳ですが人懐っこい性格で、物事に対して我慢強くあきらめない精神の塾生でした。
介護の職場で一生懸命働いて苦しいときも逃げずに頑張っていました。卒塾しても、介護の現場で頑張っていくそうです。
出る日が決まってもスタッフと共に年下の塾生のサポートをしてくれて、まさに勝って兜の尾を締める!お手本のようなお兄ちゃん
でした。理事長からYUYに対して何事も自分次第と!深いメッセージをもらってここを巣立ちました。
理事長、スタッフ共々YUYの成長を応援してるので自分の道に向かって大きく踏み出してもらいたいと思います!!
がんばれYUY!!まけるなYUY!!


理事長含めてピース!!みんな決め顔(笑)

めちゃ仲いいでしょ?最高のファミリー!!

YUYとの思い出のツーショット(笑)決まってるでしょ?(笑)

YUYから貰ったジャケット!大事に着るな!!

今後も、卒塾する塾生が増えますが、子供たちにとって最高の思い出を残せるよう、精進して参ります!!

~久しぶりの草刈り&ゲーム大会~

10月 1st, 2016

こんにちわマックです。早いものでもう明日で10月です。
天候が晴れたり大雨になったりとおかしい天気ですが皆様はお変わりないですか?
塾生は、元気に雨の日でも仕事頑張っています。

ところで先日、久しぶりに畑の草刈りに行きました。あいにくの曇りでしたが塾生はやる気満々です。
TISは草刈りが得意で僕に全部任せて下さいと気合十分でした。

草刈り中です。がんばれー!!

新しく来たKOIも楽しそうに草をかってます。RYNがRENに鎌の使い方を教えています!!良い先輩後輩関係です。

こんない綺麗になりました。大人数でやるとやっぱり早い!!草刈りの際はぜひTFGまで(笑)

その後は、優希さんが塾生の為にゲームを購入してくれました。有り難いです!!みんなテンションが上がりゲームに飛びついていました。

工藤さんの粋な計らいでTFGトーナメント戦が始まりました。

みな自分に合ったキャラを選んで真剣に戦っています!!

いよいよ決勝戦!!KZWが優勝しました。白熱した戦いをしてくれてみんな満足そうでした。

こんな感じで元気いっぱいの塾生でした!また更新します!

~料理教室~

9月 17th, 2016

こんばんわ!
本当にお久しぶりです。工藤です。
先日、地元の更生保護女性会の方が料理教室を開いてくれました。

本当にありがたいことです。最初はどうなることやらと思いましたが、女性会の方々も積極的にパワフルかつ人生力で女子たちを引っ張ってくれて
とても楽しい料理教室となりました。


料理はカレーとサラダを、自分自身頂きましたが本当に美味しかったです。ありがとうございます。

また、更新します。失礼します。

~カットサロン!マック~

9月 7th, 2016

こんばんわ!マックです。
今日はKZRが髪を切ってとお願いしてきたので切りました。
要望は、さっぱり刈り上げと言うことではさみとバリカンを使ってカットしてみました。

トップを短めにして全体的にすいてみました。

サイドは刈り上げに!!いいかんじでしょ??マックも昔こんな髪の毛にしてたなと思い出しました。
また機会があれば、塾生をお洒落にかっこよく決めさせたいと思います。マックも腕を磨くぞー!!
そんな塾の雰囲気でした。

~北九州のスペースワールドへ~

8月 25th, 2016

こんにちわマックです。
22日の月曜日に塾生と工藤さん、スタッフでスペースワールドへ行きました。
みんなが頑張ってるとの事で工藤さんからのプレゼントです。ありがとうございます。
塾生たちはこの日の為にバイトを休み行く気満々です。マックも朝からテンションアゲアゲです!!

全員バスに乗り込みいざ出発!!バスの中では、何に乗る?俺高いの怖いよー。など色んな声が聞こえてきて、日頃の
頑張りを今日発散してほしいと思います。

スぺワについてまずは記念撮影!!みなバッチリ顔やポーズを決めています。興奮が収まらずYUTは、早くのろーぜとせかせかしています。(笑)
そしてA班、B班に分かれて得意の集団行動です。みんな思いっきり楽しめよー!!

A班は、一発目からビーナスへ。SNZは余裕っす!といきこんでいましたがいざ乗るとギャーと声を荒げて怖がっていました。
マックも一緒に乗ったのですが、頭が痛くなって散々でした(笑)するとTISが別なの乗りましょうと次もジェットコースターのタイタンへ。
陽平さんと合流していざ!!

バッチリ決まってますね。このジェットコースターは時速130キロも出て心臓が飛び出るくらい怖かったです。
マックのとなりに座っていたYUYは、声も出ず恐怖で面白い顔になっていました(笑)

次は、水遊びのアトラクションへ。テンポの良い音楽がかかりダンサーの方たちが水をかけてくれました。
SNZ、TIS、RIN,YUYはこの暑い日だから前に行こうぜと言ってステージ近くへ。

見事ずぶ濡れになって帰ってきました。(笑)一言感想を貰うと・・・スぺワ最高!!!!最高に楽しんでたね!!

B班ではMST、YUG,KITがゲーセンで人形を取ってきました。可愛いですね!工藤さんも間に入り一枚パシャリ!!

YU,KITはコーヒーカップへ。5回も乗ったそうで頭がクラクラと言っています。そりゃそうだ(笑)でも、いい笑顔ですね!


一方、工藤さんと陽平さんは・・・
(笑)(笑)(笑)いざ!出陣!!これ以上は、自分の口からは・・・大人も思いっきり楽しみます!
これがTFGスタイル!!一緒に楽しみ共に成長!!

以上が、夏のTFG行事でした。工藤さんや関わってる方々ほんとに支援ありがとうございます!!
みな一日一日一生懸命頑張っています。今回の行事でますます絆も強くなったと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。
この場を借りて、一昨日卒塾したKIT!人に優しく困難や苦しいことがあっても逃げないで一歩ずつ成長してほしい。工藤さんや僕たちスタッフ一同
見守ってるからまた遊びにおいで!!夢に煌めけ!!明日に煌めけ!!

また更新します。