こんにちは、工藤です。
自分たちの活動に対して背中を支えてもらっているんだなあと感じました。ありがとうございます。
応援して下さる皆さんに感謝。
~ 第2回 福岡県非行等からの立ち直り支援功労団体知事表彰 ~
1月 29th, 2017~ 年末の様子 後編 ~
1月 23rd, 2017こんにちわ!マックです。
滝行と打ち上げのジョイフルの写真をUPさせて頂きます。
毎年行っている福岡県の篠栗町にある南蔵院です。
洞窟の中で、工藤さんが不動明王について説明しています。
塾生、みなふんどしになっています。この日は、0℃。さむーい!!気合い入れてます。
KOIは、美容師になるぞ!と意気込んでいます。
AKRは、真っすぐな男になる!!と宣言しています。
TKRは、工藤さんみたいな男になるぞ!と決意していました。
最後は工藤さんです。
滝に入ると例年より水量が多くて物凄く勢いがありました。それでも工藤さんは滝に入り、塾のこと、日本のこと、関わってくださるすべての方に感謝して
打たれていました。見ていた塾生も工藤さんの背中で語る男を見させてもらったと思います。マックも心に突き刺ささり、背中がビシッとなりました!
滝行が終わった後は皆で、ジョイフルにいきたくさん食べました!!SYNは張り切ってハンバーグ、パスタ、定食、デザートと
物凄く食べて満足していました。
1月も段々と寒くなってきましたが、塾生は熱い熱気で毎日頑張ってチャリで学校や仕事に行っています。
マックも負けまいと頑張っていきます!!
また更新します!
~年末の様子です 前編 ~
1月 14th, 2017~謹賀新年~
1月 1st, 2017~阿武松親方よりご支援していただきました~
12月 7th, 2016~今年も無事にやり遂げました~
12月 7th, 2016~お手伝い~
11月 15th, 2016こんばんわ!マックです!
最近の生活でYUTとTTZでお米の精米に行って来ました。
このお米は、お客様から頂いたもので美味しいお米が頂けること感謝申し上げます。
まずは、お米を車に乗せます。30キロもありますがYUTは任せて下さいと頑張って担いでいました。
TTZも負けじと担いでいました。腰を痛めないでくれよー(笑)
精米機についてYUTがやり方を説明しています。
手際がいいですね!素早く終わらせてくれました。頑張ってくれたご褒美にジュースをプレゼントしました。
TTZめちゃ嬉しそうに頂きますと言っています。(笑)この笑顔たまらないです!!(笑)
グビグビと一気に飲み干しました。よく頑張ってくれたね!またお手伝いよろしくね!
さてさてこの間、RENがマナー講習という説客業の資格を取得していました。
基本が身について勉強になると喜んでいました。
やったね。おめでとう!!
こんな感じで塾生は元気にやっています。先週、大学祭があったのでまた更新したいと思います。
~卒塾~
10月 17th, 2016こんにちわマックです。だいぶ田川も寒くなってきました。
塾では、風邪が流行って来たので気を付けて行きたいと思います。
さてさて今月、YUYが卒塾しました。
YUYは、愛知県からやって来た19歳ですが人懐っこい性格で、物事に対して我慢強くあきらめない精神の塾生でした。
介護の職場で一生懸命働いて苦しいときも逃げずに頑張っていました。卒塾しても、介護の現場で頑張っていくそうです。
出る日が決まってもスタッフと共に年下の塾生のサポートをしてくれて、まさに勝って兜の尾を締める!お手本のようなお兄ちゃん
でした。理事長からYUYに対して何事も自分次第と!深いメッセージをもらってここを巣立ちました。
理事長、スタッフ共々YUYの成長を応援してるので自分の道に向かって大きく踏み出してもらいたいと思います!!
がんばれYUY!!まけるなYUY!!
理事長含めてピース!!みんな決め顔(笑)
めちゃ仲いいでしょ?最高のファミリー!!
YUYとの思い出のツーショット(笑)決まってるでしょ?(笑)
YUYから貰ったジャケット!大事に着るな!!
今後も、卒塾する塾生が増えますが、子供たちにとって最高の思い出を残せるよう、精進して参ります!!
~久しぶりの草刈り&ゲーム大会~
10月 1st, 2016こんにちわマックです。早いものでもう明日で10月です。
天候が晴れたり大雨になったりとおかしい天気ですが皆様はお変わりないですか?
塾生は、元気に雨の日でも仕事頑張っています。
ところで先日、久しぶりに畑の草刈りに行きました。あいにくの曇りでしたが塾生はやる気満々です。
TISは草刈りが得意で僕に全部任せて下さいと気合十分でした。
草刈り中です。がんばれー!!
新しく来たKOIも楽しそうに草をかってます。RYNがRENに鎌の使い方を教えています!!良い先輩後輩関係です。
こんない綺麗になりました。大人数でやるとやっぱり早い!!草刈りの際はぜひTFGまで(笑)
その後は、優希さんが塾生の為にゲームを購入してくれました。有り難いです!!みんなテンションが上がりゲームに飛びついていました。
工藤さんの粋な計らいでTFGトーナメント戦が始まりました。
みな自分に合ったキャラを選んで真剣に戦っています!!
いよいよ決勝戦!!KZWが優勝しました。白熱した戦いをしてくれてみんな満足そうでした。
こんな感じで元気いっぱいの塾生でした!また更新します!