~凍てつく寒さの中~

1月 25th, 2018

こんにちは!マックです(゚∀゚)

今日は、日本最低気温の日らしく、

1902年のこの日に北海道旭川市で-41.0℃を記録したそうです。

そんな中、人生最高記録の体重に近づいている

タックです( ;∀;)

 

それでは!最近の塾生の様子をご紹介します!!


 

 

 

 

 

 

 

昼間に居たメンバーでビーフシチュー作りに挑戦しました(≧▽≦)!!


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

あっと言う間に完成!!

手際の良さにタックもマックも驚きを隠せませんでした(゚Д゚;)笑

そして、めちゃくちゃ美味しかったです!!

 


 

 

 

 

 

 

 

続いて、女子寮の紹介です!

NMとMOの夕食の様子です。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、酢豚とほうれん草ササミあえ、美味しそうに食べてますね(´艸`*)

酢豚と言えばパイナップルのイメージがつよいですよね?実は、、、

豚肉とパイナップルを一緒に摂取するとポークペプチドと言う成分が生まれ動脈硬化や糖尿病、肝脂肪、

そして肝臓の酵素の働きを高め二日酔いにも有効的らしいです(‘ω’)ノ

タックの豆知識シリーズでした。笑


 

 

 

 

 

 

 

RN,RS,ANは、体幹トレーニング。


 

 

 

 

 

 

 

 

あぁ~!とか、ぐわぁ~!とか言いながら楽しそうにトレーニングを行う3人を見て、、

タックも明日から頑張ろうと思いました(/_;)

 

また色々と行事が後に控えておりますので、

次回の更新もお楽しみに(^.^)/~~~

 

 

BLUECROSSMOVEMENT Facebook 始めました!

1月 15th, 2018

こんばんは。

理事長の工藤です。

2017年から立ち上げました「BLUECROSS運動」についてFacebook 始めました。

これから、情報を発信していきますので、ブログともどもよろしくお願いします。

~お菓子頂きました~

1月 14th, 2018

こんばんは。マック、タックです(^^)/

塾生がみんな集まっていたので記念撮影をしました。

 

 

 

 

 

 

 

バッチリ決まってます!!新年気合い入れていくぞ!!!

 

 

 

 

 

 

 

工藤さんとお付き合いのある金沢市の社長さんがお菓子を持って来てくださいました。

お菓子を頂いてみんな最高の笑顔!!こうやって気をかけて遠くから見守ってくれることに

感謝です。本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

女子にも分けてみんなでお菓子で乾杯!好きなお菓子があり取り合いになったり(笑)

でも、仲良くテレビを見て食べていました!!(笑)

 

来月は、楽しい行事があるのでまたUPします。お楽しみに(笑)

 

 

 

 

 

 

~今日でお正月のお休みも最後です~

1月 8th, 2018

どうも!

最近、優希さんに食前キュウリダイエットを教えてもらい、このお正月に蓄えた分とずっと前から蓄えていた分をどうにかしようと

一昨日から始めたタックです(^^)/

そして!そんな必要のないマックです(´艸`*)ぷッ

それでは!!最近の塾生の様子を紹介させていただきます(^O^)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで手作りカレーに挑戦!!

試行錯誤しながら野菜を切り、完成、、、(゚Д゚;)?

水の分量が多すぎてスープカレーになっちゃいました!笑

これはこれで美味しいと、みんなで全部平らげちゃいました)^o^(

子供たちの食欲には毎度驚かされます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、そんな中でお誕生日を迎えた

塾生のKS(´艸`*)

みんなに囲まれて、お誕生日おめでとう!!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子寮はババ抜きで大盛り上がり!

見事ババをRSに引かせたANが渾身のガッツポーズ!笑

 


 

 

 

 

 

 

やっぱりお正月休みと言えば特別番組のテレビ観賞ですね!

ババ抜きの時とは打って変わって、

テレビの音以外

一切聞こえてきませんでした。。(゚Д゚;)笑

 

もうすでにお仕事が始まっている子や、

明日からの子も含めて

それぞれがリフレッシュして、

塾生活を新たにスタートさせれるように

僕らスタッフもまた全力サポートして行きます!!

 

それではまたの更新をお楽しみに(^.^)/

 

~新年明けましておめでとうございます。~

1月 4th, 2018

タックです(^^)/マックです(^^)/

年末年始に行った塾での行事を一挙に紹介させていただきます(´艸`*)

まずは、自分自身に誓いを立て、己をふるいたたせる滝行!!


 

 

 

 

 

 

 

 

我らが理事長、工藤さんが塾生たちにお塩とお酒でお清めをし、

いざ南蔵院へ!!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしていよいよ、それぞれの目標を大声で叫んで意思表明をする滝行へ挑む!!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝行を受けた子達も、見ていた子達もとっても良い表情をしていました(´ω`*)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はジョイフルで打ち上げしました(*^_^*)

つづいては、年越し行事を紹介します!!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで鍋を作って、年越しそばも協力して作りました(゚∀゚)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして待ちに待った、、、HAPPY  NEW  YEAR!!


 

 

 

 

 

 

 

女子は新しく入塾した、真ん中のRNと左がNMとMOで、全身全霊で新年を迎えました!!(笑)

元気いっぱいの一年になること間違いなしです(≧▽≦)

 

今年も一年何卒よろしくお願いいたします。

 

新価躍年

1月 3rd, 2018

年頭のご挨拶を申し上げます。

旧年中は大変お世話になりました。皆様のおかげをもちまして、TFGも13年目を迎えます。

これまでTFGのエリアの中で、少年や少年問題と向き合ってきました。が、より多くの少年たちを支援するために全国で活動している方々と手を携えていく必要性を感じ、昨年度、関係機関のネットワークの拡充を目指した「BLUECROSS運動」を全国の有志と起動させました。

具体的には、司法、福祉、教育が連携、融合した支援を行政レベルで実施できるシステムづくりへの寄与。そして、現場で少年達に直接関わるスタッフの横の繋がりの創造を目指します。

2018年は、この新たな価値を生み出す運動を継続し、躍進させる年にしたいと考えております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

昨年、長年にわたりかわいがっていただいた義父をなくしましたので、このような形で失礼いたします。

~クリスマス会~

12月 25th, 2017

こんにちは!タックとマックです。

今日は塾でクリスマス会をしました。

そして、毎年恒例の添田町更生保護女性会の方々や工藤さんよりお菓子の差し入れを頂きました。いつも有難うございます。

こうやって、目をかけて頂き心嬉しく思います。塾生たちも終始喜んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで写真を撮ったり、お菓子を食べながら来年は、彼女と過ごす!!卒塾する!!(笑)など、

わきあいあいと楽しく過ごしました。

来週は、塾行事の締めくくり滝行があります。

塾生、スタッフ、心ひとつに取り組みます。

また更新します。

 

 

 

 

 

 

 

~遅くなりました~

12月 7th, 2017

マックです。

山ちゃんのブログ遅くなりました。

ホームページを改訂して、ブログサイトが現在混同しています。

近いうちに修正しますので、今後ともよろしくお願いします。

 

 

社会貢献支援財団に表彰していただきました!

12月 7th, 2017

11月26~27日にかけて「第49回 社会貢献者表彰式典」に出席してきました。もちろん、TFGの活動が社会に貢献しているということで、我らが理事長 工藤良 が、公益財団法人社会貢献支援財団(会長:安倍昭恵様 総務部長:池田直美様)より表彰していただいたのです。場所は、なんと東京帝国ホテルです!!テレビでは見たことありましたが、あまりの立派さと豪華さにただただ、びっくりする私たちTFGスタッフでした。


 

 

 

 

 

 

 

我らが理事長は、暴走族の頭をはっていたのに、なんと飛行機が苦手なのです・・・(暴露してしまいました)・・・日頃は新幹線での移動ですが,この日は飛行機です。ちょっとびびって、優希ちゃんの横でそわそわしていました。

(すみません。写真が消えてしまいました・・・ほんとにびびってました)

11月26日は前夜祭で、お互いの交流会です。

 

 

TFGの活動紹介は、もちろん理事長の工藤です!制限時間1分でばっちりまとめました。


 

 

 

 

 

第49回では、全部で53団体が表彰されるのです。各団体1分以内という約束でしたが、もちろんいろいろな団体がいます。全部の団体の紹介だけで1時間、その後、帝国ホテルの夕食をいただきました。

 

翌、11月27日はいよいよ表彰式です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても天気がよく、帝国ホテル前の日比谷公園の銀杏が青空に映えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場は、帝国ホテルのメイン会場!芸能人の結婚式やレセプション等で使用される会場でした。社会貢献支援財団は、日本財団の組織の一部で、年2回このように帝国ホテルに全国の社会貢献団体や貢献者を招待して、表彰してくださっています。すごいです。

社会貢献支援財団会長の安倍昭恵様のあいさつです。

10月22日に開催した「BLUECROSS MOVEMENT」にも来賓として登壇していただき、あいさつしていただきました。本当に誠実で、人間味溢れるお方です。

TFGの活動、BlueCross運動を応援してくださっています。本当に感謝です。

 

 

 

 

 

 

続けて、表彰の審査委員長の内館牧子様にあいさつをいただきました。

非行少年、犯罪者の社会復帰支援の価値について触れていただきました。

 

 

 

 

 

 

安倍昭恵会長から表彰状を手渡ししていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記念撮影では、安倍会長の横に案内をしていただきました。

表彰式では受賞者の活動内容について司会者から紹介をしていただきますが、受賞者の中で4名(団体)だけ、活動をVTRで紹介していきます。

TFGは、その4つに選ばれ、TFGの活動についてVTRで紹介していただきました。とてもよくまとまっています。さすがプロの仕事は違います!この映像は、BLUECROSSMOVEMENTのオープニングのPVも作成してくださった、MDirection宮崎崇様です。本当にありがとうございます。

この映像は近日中に、ホームページで公開したいと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっとTFGを支えてきた・・・というより、裏番優希ちゃんと陰の支配者松永さんも、VTRに登場していました。

TFGで10年活動を続けてきましたが、継続していくことの価値を改めて実感しましたし、私たちの活動が社会の中で認められているのだなという喜びとともに、責任を感じたこのたびの授賞式でした。この受賞に恥じないよう,これからもしっかりと子どもたちと向き合い、よりよい社会をめざして、私たちになりに精一杯がんばっていきます。

 

 

受賞者の皆様方、活動内容はそれぞれですが、あいさつにありましたように「世の中の笑顔が私たちの喜び」です。これからも、一緒にがんばっていきましょう^0^

 

今年も残りわずかです。

秋の深まりとともに、羽田空港のクリスマスツリーに冬の訪れを感じたところです。

 

たくさんの出会いと、貴重な体験とちょっと贅沢な時間に感謝です。本当にありがとうございました。

 

~打ち上げ鍋パティー~

12月 4th, 2017

こんにちは!マックです。

12月に入り寒くなって来ました。それでも塾生は毎日早起きをして、

学校や仕事に頑張っています!!

 

話しは変わりますが、この間は県立大学祭の打ち上げをしました!!


 

 

 

 

 

 

塾生でみんなで買い出しに行き、一から作りました!

美味しくなるように話し合い分担していました。


 

 

 

 

 

 

驚くことに1時間もない内にぺろりと間食しました(笑)

子供達の食欲には毎回驚かされます笑

そして、タックとマックからお菓子のプレゼント!!

お疲れ様ー!!かんぱーい!!


 

 

 

 

 

 

こちらもすぐ間食(笑)ほんと早すぎ!!女子も打ち上げをしたんですが、

あまりにも早く食べたので写真が取れなかったです(´;ω;`)

こうやって、皆で取り組んだ行事は思い出が出来るし、塾生たちも満足そうでした!!

今月は、滝行があるのでスタッフも気合いを入れて一年を締めくくりたいと思います!!