塾生のTEの祖父からお誘いいただき、実家の山にみんなで竹の子堀に行きました。
はじめは「えー竹の子・・・」って感じだったようですが、掘っていくうちにとても楽しくなって、良を始めみんなでじゃんじゃんとってきました^0^
帰って、竹の子の皮をむく塾生達・・・どこまで剥いていいのか分からずに、どんどん剥いてしまって・・・お猿さんに玉葱の皮を剥かせているような状態になっていました^0^
しかし、いい経験をさせてもらいました。都会じゃ味わえないだろうし、大人になったときにきっと役に立つことでしょう!
Posted in 山ちゃん日記 | No Comments »
今年もスタートしているTFG農園プロジェクトのジャガイモですが、暖かと共にどんどん成長しています。
塾生達も手入れに大忙し!?といったところです。でも、一番の活躍者は優希ちゃんのお父さんかも^0^
どうです、きれいな畑でしょ!!
ぽかぽか陽気の春の日曜日の昼下がり、今日はほとんどの子が仕事が休みです。
塾の前の線路道の掃除をみんなでしました!
やっぱり清掃活動は気持ちがいいもんだね~!(ほんとにみんなそう思っているかな???)
おしりがいっぱい・・・お知り合い!?
Posted in 理事長のつぶやき | No Comments »
バレンタインの2ヶ月後、ホワイトデイの1月後、4月14日は・・・なんでもない日だけど・・・TFGにとっては重要な日です。
4月14日は、良の誕生日なのです!
塾では、毎年メッセージを書いた色紙をプレゼントしています。今年も嬉しいメッセージ満載の色紙をプレゼントされていました!!
たぶん更生保護施設の施設長の中でも一番の幸せ者だな~と思います。
・
女の子らしいメッセージですよね!
これは、少年院組からのメッセージですね^0^
最後はやっぱりブンジでしょ!
こうしたメッセージが、良の原動力になっているのでしょうね^0^