Archive for 5月, 2010

ふれ愛義塾の農園プロジェクト!Vol4

火曜日, 5月 25th, 2010

22日にふれ愛義塾がある上伊田西地区の定例会議があり、その中でTFGの目的や活動内容、そして今回のプロジェクトについて説明を行いました。

上伊田西地区は、「獅子楽」という伝統行事があり、昔から村づくりが組織的に行われています。上伊田西地区の獅子楽についてはHPをご覧ください。http://homepage2.nifty.com/shishigaku/history/history.html

先日も田川市では大きな祭りである川渡り神幸祭ですばらしい獅子舞を披露していました。よって、地域の定例会議も区長さんを始め、各役員さん、そして各組の組長さんなど、40名近くの方々が集まっていました。塾からは良とスタッフの大瀬さん、そして保護司であり農業指導員のの田辺さん、そして私の4名です。

実は地域の会議にふれ愛義塾として参加したのは初めてでした。少し緊張していましたが、宮村区長さんが、「私たち全員が向き合わなければならない今の社会の問題に正面から取り組んでおられることに感謝しています」と私たちを紹介してくださったことに、あたたかさと安心感をおぼえ、緊張もとれました。

はじめに良が、感謝の言葉と塾の目的、TFGの活動を始めたわけを自分の生い立ちを紹介しながら話しました。次に、大瀬が塾の活動内容や塾の沿革をパンフレットを元にちょっとだけ詳しく説明しました。そして、私が今回のとトヨタ財団のプロジェクトについて、地域の人とのかかわりの中で農業を通して人づくりを行いたいこと、あいさつを始め、あたたかく見守ってほしいこと、収穫した野菜や栽培した花をこの地域にも還元していきたいことをお願いしました。最後に田辺さんが、塾の子どもたちと関わっていて感じたことや考えていることを話してくださいました。

一通り説明がおわると、会場からはあたたかい拍手をいただきました。さらには、参加していた女性の方が「先日、主人と散歩していたら16くらいの青年が大きな声であいさつしてくれてとてもいい気持ちになりました。あの子たちが塾の子だったんですね」と感想を言ってくれました。拍手もこの感想もとてもあたたかく、私の前に座っていた良の背中には「安心しました。ありがとうございます。」という文字が浮き出てきた気がしました。

「中学生くらいの子どもたちがたまってたばこを吸っている。塾の子どもたちではないのか・・・」などなど、地域に中で生活しているとちょっとしたトラブルがあるのも事実です。そのたびに田辺さんや良が事実を確認して、対処してきました。しかし、今回のプロジェクトのように農作業を通して地域の人と顔見知りになって、塾生のことをわかってもらえれば、互いの理解が深まり、信頼関係も生まれて、塾生たちも人間的に大きく成長できると思いました。

人は社会的な生き物です。人は人とのかかわりの中でしか成長しないと思っています。多くの人に支えながら、この農園プロジェクトができて、塾生たちが確実に育っていくと確信を持つことができた会議でした。

上伊田西地区の皆様ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いいたします。

山ちゃんの美容室

土曜日, 5月 22nd, 2010

タイトルを書いている時に、自分で矢島美容室を想像してしまいました・・・最初から余談でした。

男の子を先に散髪したり、本業が忙しかったり、はさみをもってくるのを忘れていたりして延び延びになっていた女の子の散髪がようやくできました。

Kは以前も切ったことあって、髪の毛が細くてとても柔らかい髪質です。後頭部の下の方に入れていた段差が、肩の所に来ていました。ずいぶん切っていなかった証拠ですね。

今回は、そこにある段差はそのままで髪の毛を減らしてほしいというお願いだったので、中の方の髪の毛を取ってすいてみました。後、前髪の量を少し減らして・・・バッチリ!(と思っているのは私だけ???)仕上がりました。

そして二人目は、Nです。Nの髪は初めてカットします。とても髪の毛が多いので全体的に量を減らして、後頭部の所から段差を入れてほしいというので、なるべくその希望にかなうように切ってみました。どうです?なかなかいい感じだと思いませんか?

そして、最後はブンジです。私がカットしている間に、アツシがバリカンで横を刈り上げたとのこと・・・でも、見てみるとなんか奇抜で、特に後ろ姿はイグアナかカメレオンのような、ハチュウ類みたいな感じでした。バッチリついた境目を少しでも柔らかくなるように、境目をはさみで修正して、すきばさみで少し柔らかくしてみました。

まあ、夏らしくていいのですが・・・良が連れて行く時にちょっと恥ずかしい思いをするかも・・・といった感じです。でも、ブンジらしい感じになりました!

ふれ愛義塾の農園プロジェクト!Vol3

金曜日, 5月 21st, 2010

本日あの精魂込めて耕した畑に、サツマイモの苗300本を植えました!

塾のスタッフ、アツシが陣頭指揮をとって、田辺さんの指導の下、苗植えをしました。塾生のほとんどの子たちで作業をしたため、あっという間に300本を植え終わりました!!(パチパチ!)

一つ残念なのは、今日の作業、写真がないのです・・・。カメラがなかったのと(ぼくのカメラかユウキちゃんのカメラで対応してきました。塾にあるハイテク機械はパソコンとエアコンとプレステくらいです。テレビも未だ地デジになっていません・・・)、写真に意識がいっていないうちのボス・・・こうなったら、塾専用のデジカメを買うしかないです!!(写真をとったらアップします!)

写真アップしました!!夕方写真を撮りに行くとちょうど平成筑豊鉄道が走っていたので、パチリ!田川らしいいい風景です。

明日、ユウキちゃんに使いやすくて写りの良いカメラを買いに行ってもらおうっと^0^

300本植えたけど、まだまだ畑に余裕があったので、後200ほど追加して、残った畝に大豆でも植えようと計画中です!夏の枝豆が楽しみです。

植えたサツマイモの苗です!昨日見た時にはいくらか元気でした・・・今日と明日の雨でいい感じに根が出てくれることを願っています。草刈りをした草をかぶせているのは田辺さんに教えていただきました。こうした方が、水分が逃げないでもつそうです。なるほどと感心しました。

ふれ愛義塾の農園プロジェクト! Vol2

金曜日, 5月 14th, 2010

5月12日、13日の二日間にわたって今年度貸していただいた土地の除草作業、土地の耕し、肥料入れを行い、作物の植え付けの準備を行いました。

良の日頃の行いが良いのか、はたまた塾生達の行いがよいのか、この二日間はとても天気が良く、農作業するにはとても気持ちのいいさわやかな天気になりました。

今回作業した畑では、主にサツマイモを栽培する予定です。まず、農園プロジェクトを進めるに当たって、畑とその周りの草刈りを行いました。少し休んでいた土地ということもあり、周りはかなり草が覆い茂っています。そこを草刈り機(今回奮発して農園プロジェクト用の草刈り機を購入しました!!)と鎌でじゃんじゃん刈っていきます!

ここで張り切ったのは塾長の良です。以前、GOKURENKAIのボランティアをしていたときもでしたが、草刈り機を持たせるとビービーふかしてみたりして我が物顔で遊んでまわるのです!そう、おもちゃを買い与えられた子どものように喜んで草を刈っている!?のです。そのうち塾生達から「工藤さん、僕たちにもやらせてくださいよ~」といわれる始末。でも、とにかく先頭に立って自らがその姿でこの農園プロジェクトにかける意気込みを示したのは、さすが!!といっておきましょう^0^/

あらかた草取りが終わって、今度は肥料を入れます。この肥料を混ぜ込むというか、畑全体へ広げるという作業がなかなか汗をかく大変な作業でした!

今回の農園プロジェクトに当たって農業の指導をしていただくのが、こちら田辺さんです。ここの地域の保護司さんで、TFGの子どもたちの面倒も見ていただいています。田辺さんから御指導いただき、牛糞・籾殻・石灰・油かす・48等の肥料をまいていきます。牛糞は軽トラで牛を飼っている農家に安く分けていただきました!籾殻は、金川農協に頂き、肥料関係も金川農協に頼みました。・・・こだわりの良は、家庭菜園の本まで買ってきて土作りの研究をしていましたが、学習の成果をきっと活かすことが出来たことでしょう!

畑への道が狭く、軽トラが畑のすぐそばまで入ることが出来ないため、肥料を広げ、まくのはすべて塾生の手作業です。これはなかなかしんどい作業でしたが、文句の一つも言わず!?頑張った子どもたちでした。でも、このような農作業が出来る子どもたちは、貴重な体験をすることができ、とても幸せなことだと思いました。青空の下、みんなで輪になって、あぜ道で食べる昼食は格別においしかったです!

今回、なかなか外に出て行こうとしなかったTYが頑張ったり、力仕事が苦手そうなKTやちょっと愚痴が出そうなKJやKS達が、仲間と協力して作業できたことも嬉しかったのですが、それ以上に嬉しかったのが、地域の方が声を掛けてくださったことです。地域の顔である田辺さんらが一緒に作業をしてくださっていたことが大きかったと思いますが、「頑張りよー」「応援しようきね!」等の声を掛けていただきました。

当塾の対していろんな見方があるのも事実です。それは当たり前のことだと思っています。しかし、こうして地域に出て作業している姿を見てもらい、笑顔で頑張っている子どもたちにふれていただくことで、子どもたちの良さや頑張りが伝わり、いろんな状況下におかれている子どもたちに対する大人の見方も大きく変わってくるという確かな手応えを感じることが出来ました。おこがましい言い方になってしまいましたが、こうした活動がこのふれあい農園のプロジェクトの目的であるし、目的を達成することが出来そうだと見通しを持つことが出来たのです。

さぁ、農園プロジェクトも本格的に動き出しました!沢山の汗を流して、植え付けの準備をしたのできっとおいしいサツマイモが沢山出来ることだと思います。来週末にはサツマイモの苗を植え付けます。いろんな意味で、毎週の作業が楽しみになってきました!

美容師山ちゃんも頑張りました!

金曜日, 5月 7th, 2010

GW前から子どもたちに頼まれていた散髪の約束。頼まれていた子たち、全員は出来ませんでしたが、昨夜4人散髪できました。

一人目は最近やってきたYU2です。2を付けているのは、同じ名前の子がいるからです(塾の中でも名前を呼ぶと「どっちですか?」と聞き返されたりして、ちょっとややこしいのですが・・・)。YU2は、すきばさみで全体的にかるくカットするだけだったので15分ほどで終わりました。ボリュームが減って、軽いいい感じになりました。

二人目はYU1です。確か1月前くらいに散髪したのですが、また最近モサッとしてきました。そこで、横と後ろ、そしてトップの毛先をすきばさみを使って、チャッチャと刈ってすっきりなりました。YU1もなかなかいい感じのできばえです^0^

三人目はKZです。1月前は「バリカン貸してください」といって鏡を見ながら自分でカットしていましたが、今回はアイフルのチワワのようなかわいい目をして「お願いします」と頼んできました。少しずつ信用度のレベルが上がっていることを嬉しく思いました。サイドをバリカンで刈り上げて、後ろに段差を付けて全体的に軽くすきました。私のオリジナルと言うより、KZの要望に応える形でカットしました。

さて、一番苦労したけどばっちりに仕上がったのはTYです。短かった髪の毛がのびできて、ボワッとふくらんでいた頭です。以前長めのスタイルだったらしく、雑誌をみて「こんな髪にしてください!」というのですが、髪の毛自体の長さが足りません。で、はじめは伸ばしたいので、「軽くすいてください!」ということでした。しかし、全体的にすいてもあまり変わり映えしない頭に、「あーどうしよう?」と悩んでいました。そこで、良きアドバイザー、プロデューサー登場!お弁当を持ってきた優希ちゃんといつもすっきり、短髪ばりばりのブンジです。「絶対短い方がかっこいいちゃ!TYは短髪似合うけ、短髪にしり!」と優希ちゃん。「俺みたいに刈り上げろ!」とブンジ。あまりに悩みすぎて、みょうちくりんなポーズをとって踊り出すTYです。しかし、二人の言葉に押され、「じゃ、刈り上げます!」と決心しました。

それから、1時間ちょっと、「ここもう少し短く」「なんであんたの髪の毛はたたんの!?」「ここは少し丸くして!」「鏡みてん!!」とみんなであーでもない、こーでもないと言いながらようやく完成しました。それが、とてもいい感じになってTYに似合っています。みんなのアドバイスで、我ながらすばらしいできだなと思いましたし、本当に美容師でやっていけそうな気になりました!(ちょっと大げさですね)

最後に、優希ちゃんや私に「ありがとうございまいた」と丁寧に頭を下げてお礼を言いにくる姿に、TYの良さを感じました。

しかし、仕事終わって4人のカット・・・みんな喜んでくれたとはいえ、ちょっと疲れました・・・あと約束していて2週間も待たせている女の子たち、ごめんね!近いうちに必ずカットするからね!

優希ちゃん作・・・遠足弁当!!

金曜日, 5月 7th, 2010

当直の日の夜、10時前に優希ちゃんから次のような電話がありました!

「(塾に)おる?KSとKUの弁当を作ったんよ!いい弁当が出来たき、見せに行くね!」

塾生のKSとKUは今春からフリースクールに通って、勉強と人間関係作りに頑張っています。そのフリースクールで明日、遠足があるということで、その遠足用の弁当をTFGの女将の優希ちゃんが夜遅くに作ってくれたのでした。

見てみると、とても豪勢な弁当に、ブンジは「何でゆうきちゃん俺には作ってくれんの!」「うまそうーだ」「すげー」「いいなー」の連発で、終いには「あんたうるさい!!」と一括されていました。

そして、「先生の明日の朝ご飯も作ったき!」と私にも弁当がありました!なんと嬉しく、元気の出る優希ちゃんのお弁当でした!

人の弁当なのに、それを嬉しそうに持って喜ぶブンジ・・・いつも明るいやつです!

心配していた天気も回復して、どうにか遠足にも行けそうな空模様です^0^  KSもKUも楽しい遠足になることでしょう!

PS お弁当とてもおいしかったです!

線路脇の清掃活動をしました!

日曜日, 5月 2nd, 2010

私が塾に週1回の当直を初めて、もう何年かたちました。塾の前にJRの線路がありますが、始発のJRのガタンゴトンの音が目覚まし時計の役割を果たしてくれていました。

長いことお世話になっていたにもかかわらず、その線路付近には何の恩返しをすることもありませんでしたが、先日塾生たちが掃除をしてくれました。線路脇の道ばたに、春先にかわいらしい菜の花をつけていましたが、日がたつにつれもさっと茂って道路にはみ出してきていました。ちょっとかわいそうではありましたが、菜の花を刈り取って、線路脇のゴミを片付けてくれました。長年お世話になっていたJR線にちょっとだけ恩返しができたような気分になりました。

また、塾の前のプランターの花も先日植え替えて、春真っ盛りといったお花が明るい雰囲気をつくってくれています。塾の前の通りがすっきりとして気持ちのいい感じになりました!これは、実は良のアイデアなんですよ!散歩している人の楽しみの一つにでもなれば・・・と昨年より始めたものです。

塾生のおかげで、すっきりと片付いて気持ちのよい塾前の通りになりました!今後はプランターの花をふやして、地域の方にももっと楽しんでもらおうと計画しています!

ふれ愛義塾の農園プロジェクト!Vol1

日曜日, 5月 2nd, 2010

トヨタ財団の地域社会プログラムを受けて、農園プロジェクトが動き始めました

これが今回地元の方にお借りした畑(土地)です!なんと、お二方にご理解、ご支援いただき、2箇所の土地をお借りすることができました!かなり広く、TFGで使うにはもったいないくらい広く立派な土地を貸していただきました!お世話してくださった田辺さん、石井さん、そして当塾スタッフの大瀬さん、本当にありがとうございました!

連休明けにはこれまた地元の方にご協力いただき、畑をあらかた耕していただくことになりました!これだけ広い畑ですので、塾生の手作業で1からスタートすると、耕し終わるころには夏になっているかもしれませんけど・・・(^0^)

耕し終えたら、良が指さしている方の畑には夏野菜を、そしてもう一つの畑にはサツマイモを中心に育てていく予定です!

また、福岡県立大学には、小松教授にご協力いただき、地域のボランティア派遣登録をさせていただきました。今後は、学生さんに活動の趣旨を理解していただく説明会の実施や大学内にプログラムのポスター等を掲示して、一緒に活動していただける学生さんを募っていきたいと計画しています。

今後もプロジェクトについては、随時アップしていきます!