卒業&大学祭前日( ^^)

11月 8th, 2014

はい、みなさんまたまたこんばんは~☆☆

続きまして、卒業と大学祭前日の様子をお伝えしたいと思います
(^O^)

11月5日、JNが卒業していきました♪♪

JNは塾内でのみんなのまとめ役で、掃除のときなど細かいところに気づいてくれて、仕事も塾内の生活もとても頑張っていました♪♪


卒業おめでとう、JN(*^^*)

地元に戻ってからが本番、義塾で学んだことを生かして、がんばっていってほしいと思います☆

さて、そして明日からはいよいよ福岡県立大学の大学祭です☆

義塾では今年も芋掘りでとったさつまいもをさつま芋スティックとして販売します♪

お値段なんと100円、安いですね~、美味しいし、買いたくなりますよね~(笑)

でも販売するためには宣伝も大事!!
みんなにポップを作ってもらいました☆


GK、YT、YJ、KK☆KKが後ろでよくわからないポーズをしていますね(笑)これはYT作、流行を取り入れました(^O^)


続いてYKN作♪ かわいらしいですね(*^^*)


続いてYE作☆☆ こちらはシンプルにまとめました♪

YE2作目♪めっちゃ絵が上手でびっくり(´ω`*)


そしてRN作☆キャラクターを取り入れてかわいく仕上げました(^^)

こんな感じでみんなの力作ポップ5作品が完成しました(^O^)
絵心が皆無のたまちゃんからみると、どれも惚れ惚れする出来栄えです
(*´ω`)

みんながんばったね(*^^*)

ということで、準備万端、あとは明日明後日の大学祭を迎えるのみです!!

砂糖味、はちみつゴマ味、塩バター味、どれも美味しいですよ~、食べたくなったでしょ~
(*´ω`*)

直前、というか日付が変わってもう今日のことではありますが、ブログを見たと言ってくださったらサービスしますので、ぜひぜひ、よろしくお願いします
(^O^)

大学祭、どうなるかワクワクドキドキです
(*^^*)

ではまた~~♪♪

芋掘り&誕生日(^O^)

11月 8th, 2014

みなさんこんばんは~☆☆

芋掘り終わってすぐに様子をお伝えしようと思っていたら、気づけば大学祭前日です
(*´Д`)

ということで、まずは芋掘りの様子からお伝えしていきますね
(^O^)

当日は天気にも恵まれましたが、朝早くからしたので寒かったです

(^^;)


BBSからも瑠璃、優美、瑞穂、礼乃が参加してくれました(^O^)朝早くからありがとう♪♪


SNとYY、がんばって掘ってます☆☆

そして義塾の芋掘りといえば恒例の、そうです、相撲です(笑)


YTとJN♪


YYとHK♪


YYの勝ち~~(笑)

休憩なのにみんな元気だ
(*´ω`)

そして休憩が終わったら芋掘り再開です☆☆


かっちゃんに技術指導を受けるRS、なんかファイティングポーズみたいに見えるな(笑)


JN、SN、YY、瑠璃♪


みんなで集合写真(^O^)

昼過ぎまで掘りましたが、今年はなかなかに、出来がよくなかった
( ゚Д゚)

でも今年も楽しく芋掘りができてよかったです♪♪

そしてそして、11月1日はHKの16歳の誕生日でした♪♪

ということでみんなでお祝い☆☆


誕生日おめでとう、HK
(^O^)

HKは塾内でも人一倍がんばる子なので、16歳になってさらに自立に向けた歩みが進んでいったらいいなと思ってます
(^-^)

大学祭前日の今日の様子などもお伝えしようと思いましたが、長くなったので分けて書きたいと思います
(^^;)

ということで、続く(*´ω`)

BBQ、ゴミ拾い☆

10月 23rd, 2014

みなさんこんばんは~
(^O^)

最近夜が暑かったり寒かったり、体調を崩しそうな今日この頃ですが、みなさんは体調くずされていませんか??

たまちゃんはいまにも崩しそうです(笑)

でもがんばります(笑)

さて少し前ですが、みんなでゴミ拾いとBBQをしました☆☆


義塾とその周辺のゴミ拾いをしました(*^^*)

そして、義塾の前でBBQ☆☆

お肉を食べて、みんな元気いっぱいです
(*´ω`)

あと、先日STが卒業していきました♪♪

みんなのお兄ちゃん役のような感じだったSTですが、地元に戻ってもがんばっていってほしいですね☆

当日は台風で無事卒業できるか心配でしたが、無事にできたのでよかったです☆

卒業おめでとう、ST
(^-^)

今週の日曜日はいよいよ芋掘りです
(^^)

天気は問題なさそうなので、塾生、スタッフ、ボランティア、みんなでがんばって芋を掘ってきたいと思います☆

大学祭での出店も11月8日、9日ともう間近に迫っているので、そろそろ準備をしていかないといけませんね♪♪

楽しみだ(*´ω`)

ではまた~
(^^)/

昨日は月食でしたね♪

10月 9th, 2014

どうもみなさんご無沙汰しております
(^^;)

久々ブログ更新です☆

とりあえず最近あったことで、二人の塾生が卒業していきました☆

TKYとKGです♪

TKYは地元に戻ってバイトを続けていく予定になってます☆KGは地元に戻って高校に通う予定です♪

立て続けに卒業したのでさびしくなりますが、ふたりとも卒業しても地元で頑張っていってほしいですね
(^O^)

卒業おめでとう、TKY、KG♪♪

そして、もう一つおめでとうで、10月6日は新しく来たGKの誕生日でした
(*´ω`)

ということでケーキを買ってきました♪


ケーキの中身をチェックするHK(笑) 丁寧に開けてくれています♪♪


GKは義塾の中では年少組に入りますが、しっかりした性格で、生活にもだんだん慣れていっています

(^^)


みんなで集合写真(*´ω`)

GKも「楽しいです♪」と言ってくれてよかったです
(^-^)

ケーキは誕生日から少し遅れて昨日食べたんですが、昨日はもう一つイベントがありましたね、そう皆既月食です
(*´▽`*)

みんなで夕ご飯を食べながらニュースを見ていて、「今日皆既月食やん」とワイワイしだしたので(笑)、みんなで見ることにしました☆☆


みんな皆既月食を見るのは初めてで、「なんであんな風になるんですか」と聞いてきてました
(^O^)


暗くてわかりにくいですが、よくわからないポーズで一枚写真を撮りました(笑)

夜は涼しくなって、みんなで月を見ながら涼みましたが、こういう時間も大切だな~と思いました
(*^^*)

月末には芋ほりが控えていますが、残りの期間でどれくらい芋が育つかドキドキですね

( ゚Д゚)

でも楽しみだ(*´ω`)

ではまた♪♪

お久しぶりです(*´Д`)

9月 12th, 2014

長らく放置してしまい申し訳ありません
(^^;)

海水浴以来更新してなかったとは、自分でもびっくり(笑)

義塾では相変わらずいろいろあってますが、とりあえずけっこう前にしたKGのバースデイから♪

みんなでハッピーバスデーを歌ってお祝いしました☆

楽しそうですね(^O^)

そしてそして、最近義塾の敷地に雑草が生えてきまして、何回抜いてもキリがないんです
(-_-;)

アスファルトから生えてくる、ど根性雑草(笑)


それを地道に抜いてくれているRSとHKです☆

雑草に塩をかけたら枯れると聞いたので、塩をふりかけ中です☆☆

HKもRSも僕が何かしていると手伝いま~すと積極的に手伝ってくれるので、その気持ちがとても嬉しいです
(*´ω`)

ってな感じの最近の義塾です☆☆

ちなみにさっきまで掃除中でした(^O^)


みんなでキッチンの掃除ちゅう♪♪

なのに一人でフライパン遊びしているRS(笑)


ってのは冗談で、RSもしっかり掃除してます☆冷蔵庫のチェック中(´▽`)


早めに掃除終わったので、なんとなく集合写真撮ってみました(笑)

新しく来たKK、HK、SNも義塾の生活にも慣れて頑張ってます☆☆

YYは新しく仕事を探し中、YDはもうすぐ中型免許を取りに行きます、RSは体調不良&ホームシックなう(笑)、SNは来週から勉強をがんばります♪

HKはもうすぐ現場の仕事が始まるので張り切ってて、KKは仕事を探し中でいまは義塾の役割や係をがんばってしています☆

YGも仕事を探し中ですが、気合を入れて坊主にしました(笑)

そんな感じの義塾です(*´ω`)

畑もあと1か月くらいで収穫になりますが、みんなのがんばりもあって一応順調には育っていると思います
( ゚Д゚)

これからがんばって定期的に更新しますので、みなさん見てくださいね~~

( ^^) _旦~~

ではまた☆☆

海水浴 ☆2014☆

7月 26th, 2014

こんにちは~~
(*^^*)

今日も暑いですね
( ゚Д゚)

毎日毎日暑い日が続いてますが、義塾では21日海の日に海水浴に行ってきました♪♪

天気は素晴らしく快晴でした
(*´ω`)


子どもたちは海に着いてさっそく遊び始めてました
(^O^)


卒業生のNRも来てくれました☆☆


もちろんバーベキューも☆☆


BBSの麻希ちゃん、望ちゃん、卒業生のYUK、YKN♪♪女の子たちも海を満喫してました☆☆


そして義塾の海水浴といえばこれ、ジェットスキー☆


引っ張られていくYGとSG♪♪ 先日新しく入塾してきた子どもたちも、海水浴をいっぱい楽しんでました☆


優希さんと梨蘭♪ 優希さんカッコいい~~

(*´▽`*)


RSとTKM♪♪


遊び疲れて爆睡中☆
かわいいですね~~(*´ω`)


最後はみんなで集合写真♪♪

今年も楽しい海水浴をすることができました☆帰ってきたあとはみんな真っ赤に日焼けしてました(^O^)
日焼けというよりはむしろ火傷の子もいましたが(^^;)

こういうイベントは、ボランティアと子どもたちが仲良くなるいい機会であり、新しく入ってきた子が打ち解けていくいい機会でもあるなと感じます
(^^)

そんな感じの海水浴でした♪

ではまた(^O^)

台風一過で・・・。

7月 13th, 2014

みなさんこんにちは~♪

台風はなんともなかったのに、今日の方が風も強くてよっぽど台風っぽい天気ですね(笑)

さて最近の義塾は髪の毛の話題がよく出ます
( ゚Д゚)

この前もMTとRSが薄さについて議論していました(笑)

「俺ここら辺がやばいっちゃね~」

「あっ俺もです俺もです」

若者のする話としてはやや悲しいですが、大切なことです!!

とりあえず頭皮マッサージについて話しておきました(笑)

そんな会話を横で聞いていた義塾一の癒し系YDが、

「俺には関係ないっす~~」

と笑いながら話していました
(*´ω`)

薄さだけではなくて(笑)、美容室に行く子も最近多いです、今日もYKが美容室に行って、なぜか床屋のモデルみたいな髪型になってきました(笑)


さっぱりしたね(*^^*)

あと先日RSとYJと一緒にパンク修理をしました☆☆


RSもYJもとても器用で素早く3台自転車のパンクを修理してました☆☆

たまちゃんはお手伝いくらいでしたね
(;^ω^)

みんなバイトや学校を頑張っていて、特にYKは卒業生のKMがいたところでバイトをしていて、めっちゃバイトをがんばって仕事先から評価されていたKMと同じくらいの期待を受けて、プレッシャーを感じてもいるようです
(^^;)

そのプレッシャーを跳ね返すくらい、がんばって仕事をしていってほしいですね
(^O^)

来週海水浴に行くので、次回は海水浴についてお伝えしたいと思います☆

晴れるといいな~~☆

ではまた~
(^-^)

収穫、アジサイ見学☆

7月 5th, 2014

こんばんは~
(*^^*)

久しぶりのブログ更新です
(*´Д`)

最近の義塾は農作業に追われてました(笑)

まずは、育てていたジャガイモと玉ねぎを収穫しました♪


ジャガイモはあまり育っていなくて少ししか収穫できませんでしたが、玉ねぎはこんなにいっぱい収穫できました☆


収穫した玉ねぎはほしておくためにひもで結びました☆☆


みんながんばって作業しました(*´ω`)

そしてこないだサツマイモの苗を植えてきました☆

雨が降ってなかなか植えるチャンスがなく、たまたま晴れてた日曜日、朝からみんなをたたき起こして(笑)、朝一で行ってきました♪

写真は撮り忘れましたが・・・
(-_-;)

当直明けだったのにかっちゃんが人数分のチャーハンを作ってくれていて、とてもとてもうれしかったです
(*´▽`*)

ってかかっちゃん料理上手だわ~、俺と大違い(笑)

たまちゃんもこういう時ぱっと作れるように、料理がんばります
(^^;)

植えてすぐ大雨降ったけど、きっと何とか育ってくれるはず
( ゚Д゚)

収穫が楽しみだ☆

そして、女の子は先日たまさんと僕と一緒にあじさいを見に行きました☆☆

きれいなアジサイがたくさん咲いていたんですが、何がびっくりって、これを個人で全部育てておられるということです♪


YKNとUMもこんなにいっぱいアジサイの種類があるなんて知らなかったと驚いていました☆☆


そのあとお庭でぜんざいやお抹茶までごちそうになりました(´▽`)

うちの女の子たちは、花より団子のようで、ぜんざいやお茶を堪能してましたね(笑)

大切な時間を提供していただき、本当にありがとうございました(*^^*)

ってな感じの最近の義塾でした
( ^^)

これから夏になって、海水浴などまた義塾のイベントもありますので、義塾の日常だけでなくそちらもお伝えしていきますね~
(^O^)

料理教室&畑作業&卒業

6月 12th, 2014

みなさんこんにちは~
(^O^)

最近は天気が不安定ですが、雨が降ると水やりの手間が省けるのでありがたいです(笑)

さて、先日女の子たちの部屋で料理教室を行いました☆


料理の先生はこちら、たまさんです☆ たまちゃんではありません(笑)

たまさんこと伊藤珠江さんは、僕が前勤めていた病院の元看護師さんで、何か力になれることがあればということで、お手伝いいただいてます☆

この日は料理教室ということで、スペアリブを作りました♪


YKNとUMの手つきは少し怖いですが(笑)、がんばって作ってました♪

と思ったら完成したスペアリブの写真撮るの忘れた(*´Д`)

すごくおいしかったです☆

この日は午後から卒業生のメグちゃんも来て、女の子たちを遊びに連れて行ってくれて、女の子たちは大忙しな一日でした☆☆

たまさん、メグちゃん、いつもありがとう(*^^*)

一方男の子たちは畑作業で汗を流しました☆


この日はしばらく水をあげていなかったのでみんなでバケツリレーをして水やりしました☆


草もたくさん伸びていたので、草刈りもしました~♪

って水やりの様子をお伝えしてますが。実はもう収穫終わりました(笑)

その様子はまたお伝えします☆玉ねぎがいっぱい獲れました♪♪

そしてそして、先日KMが卒業しました☆


塾生としてもスタッフとしてもがんばっていたKM、地元に戻ってもがんばってほしいですね☆

戻ってきたらまたご飯食べに行こうね(*´ω`)

卒業おめでとう☆

ということでブログ放置していましたが、その分いろいろと書くことも溜まってますので(笑)、また更新していきま~す☆

ではまた(^^)

畑とバナナ☆☆

5月 18th, 2014

こんばんは~、たまちゃんです(^o^)

最近ブログを更新する頻度が減ってしまっていますが、気合いを入れ直してがんばって更新していきます(>_<) さて、最近あまりお伝えしていなかったですが、農作業も着実にやっています☆☆


いい天気の中、みんなでがんばって植えています☆ さて、何を植えているでしょ~~♪♪


正解は、じゃじゃじゃ、ジャガイモでした~~☆☆

かっちゃんの研究の成果で、年々義塾の畑も進化しております(☆o☆)

今年もいい作物がとれますように(>_<)


終わって義塾に帰ってるところ♪ いや~いい天気ですね☆ 水不足が心配ですが(^_^;)

さてさて話は変わって、先日卒業生のYUKとご飯を食べに行ってきました♪♪

迎えに行ったら、いま働いているところから義塾にということでバナナをいただきました☆

たくさんたくさん入ってました☆ とても美味しいバナナでした(^o^)

南国フルーツさん、本当にありがとうございますm(_ _)m 

そして、YUKをよろしくお願いします(>_<)

YUKとは1ヶ月ちょっとぶりに会いましたが、元気そうでよかったです(^o^)

近況やたわいもない話をしながら、楽しかった(^_^)

卒業しても、連絡をしてきてくれたり、こうやって時々会って話をするのは、とても嬉しく感じます☆

いまいる子どもたちも、卒業した子どもたちも、ずっとずっと見守っていたいと思いますね。一見自由に、放っておいているように見えても、いつでも見守っている、決して見放さない、その気持ちは変わることはないし、子どもたちと関わると、そんな自分の気持ちを改めて実感します。

ほたっちょけ精神ですね♪♪

人が生きて行く上で、愛着、親子的な絆は、人間関係の基盤であり、そこから他者との人間関係もできていきます。人間関係をうまく作り出すことができない子どもが増えてきていますが、愛着とは違うけれど、決して切れることのない関係、必ずつながっている関係、それが僕の考える、見守っているという関係性です。「見守る」ということばの通り、見ることで守っている、さらに言えば見られていると思うことで守られていると感じる、いつでも困ったら連絡しよう、何かあったら伝えよう、そう子どもたちが思うこと、それは僕たちスタッフが見守っているという姿勢を常に示しているからこそ、子ども達もそう思えると感じます。それは心理学的に安全基地と呼ばれるものであり、それがあるからこそ、安心して色々なことに挑戦していくことができます。だからこそその基地で、居場所でありたいと強く思いますね。

ってな感じでたまにはカウンセラーっぽく、心理学的に話してみました(笑)

でもほんとバナナ美味しかった~~(^o^)

義塾で育てられないかな、熱帯じゃないから無理か(笑)

ではまた(^^)/